みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎
ポルトオーナーの赤瀬由香です
1978年産まれ隠岐島出身
高津理美容専門学校卒業後
サロン勤務15年で
独立して阿知須にポルトをOpen
ショートカットが得意な美容師です
”コンセプト” 地域密着型美容室
子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが
年齢層高めな方も大歓迎です
但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません
皆んなからは
【YUKAさん】と呼ばれてます
初めての方もそう呼んで下さいね
山口県山口市阿知須4212-2
(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)
※後程折り返し電話する場合があります
手が空かない事が多いので
お急ぎの場合を除き
LINE@からご予約をおます
LINE @はブログ下に追加ボタン有り
お友達登録よろしくお願いします
阿知須で着付けが出来る美容室です
お問い合わせ下さいね
振袖・留袖・訪問着・七五三
☆blog
☆TikTok@porteporte92
☆Instagram(hair salonPorte)
☆threads(porte.yuka)
☆Facebook(赤瀬由香)検索
☆YouTube(赤瀬由香)検索
色んな情報を発信しています
こちらのブログには個人的な日記の様な投稿となっています
ヘアスタイル・イベント・予約の空き状況はInstagramにて投稿しています
そちらをフォローお願いします
This blog is like a personal diary.
For more information on hairstyles, events, and appointment availability, please follow us on Instagram.
Please follow us there!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
桜が散り始めて少し寂しいYUKAです
さて、4/8大阪に行って来ました
セミナーで行ったのですがその写真は無く(笑)
大阪時代、初めて働いたお店で一緒に寮生活した仲間に会った時間が最高だった♪
待ち合わせに迎えに来たら

ほんで遅れて来たのがユキちゃん

一年ぶりに会ったけど最高かよ!!

相変わらず子供っぽい私達
全員喋るからやかましいやかましい
それぞれ皆んな独立起業してサロンを持って話も合うし、価値観も近いし、3年も同じ釜の飯食べただけあって
思い出もたっくさん
昔から素の自分を好きでいてくれる存在ってかけがえないなぁって思う。(尊)

久しぶりに会って楽しくて仕方ないのよほんと。久しぶりにエキサイティングな感情になりました45歳春


最高の景色見ながら

クラフトビール飲みました
moltoさん色んな醸造所のクラフトビールが置いてあり飲み比べセットがお得

おつまみはやっぱり燻製に限る
演出も良かったここ。

しかし、良い眺めやなぁ〜言うとりました

スカイビルやヨドバシ、小さく見えるのがウェスティンホテル
大都会ですやん!笑

スイーツ食べたい女子2人は一回下のカフェでケーキと紅茶を飲みながら
やっぱりここでも褒め合いトーク(笑笑
そして気付く!こんなに褒め合う仲間っておる?笑笑って
大体は愚痴言ったり、文句言ったり(ここ美味しく無いとか、ケーキちっさいとか、高いとか、、、etc
何かしら言う人の方が多いけど、この3人になったら愚痴とかないのが心地良かったんだ!って3人で気づいてまた笑った
好きだな。この人たち
ゆかっちは、凄いなぁ〜って何かと褒めてくれる2人
認めてもらえるって安心するし繋がり感じるし何より嬉しい
この2人のことは褒められるけど
ふと疑問が浮かんだ、
私、他の人の事も褒めてあげられてるんかな?って
パッと思いつかないところを見ると
褒め不足なのかもしれない事に気づく
誰かを承認してあげる側に立ちたいって思えた日
ありがとう2人共。教えてくれて

滋賀なのに新大阪までいつも送ってくれる優しいヒロポン
お母さん感が溢れてて(愛)隣にいると安心するわ
器デカくて自己肯定感高くて、笑いと愛に溢れた彼女 どんな育て方したらこんな子になるんか?ってほどピュアでパワフル
また12月会う約束したから今から楽しみ
私の心が満たされた日でした
またこれで頑張れる
なんかあったら言える場所があるっていいね。
皆さんにはそんな大切な仲間がいますか?
また聞かせてね。
では、また次回のブログで☆