みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎
ポルトオーナーの赤瀬由香です
1978年産まれ隠岐島出身
高津理美容専門学校卒業後
サロン勤務15年で
独立して阿知須にポルトをOpen
ショートカットが得意な美容師です
”コンセプト” 地域密着型美容室
子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが
年齢層高めな方も大歓迎です
但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません
皆んなからは
【YUKAさん】と呼ばれてます
初めての方もそう呼んで下さいね
山口県山口市阿知須4212-2
(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)
※後程折り返し電話する場合があります
手が空かない事が多いので
お急ぎの場合を除き
LINE@からご予約をおます
LINE @はブログ下に追加ボタン有り
お友達登録よろしくお願いします
着付け/ヘアメイク/セット/アドネーション/パーソナルカラー診断/外部講師/ヒーリングまで幅広く
阿知須で着付けが出来る美容室です
お問い合わせ下さいね♪
振袖・留袖・訪問着・七五三
【各種イベント】
カット講座・ヒーリング・占い・アレンジ講座・メイクレッスン・ワークショップなど一年を通して多数開催
☆blog
☆TikTok@porteporte92
☆Instagram(hair salonPorte)
☆threads(porte.yuka)
☆Facebook(赤瀬由香)検索
☆YouTube(赤瀬由香)検索
色んな情報を発信しています
髪型やお店のイベント、定休日や予約の空き状況はInstagramに投稿しています
ブログは個人的な情報となっております
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今年も花粉症が出なくてホッとしているYUKAです
さて、最近のお家ご飯が熱い!
というのも、わたくしYUKAは結構
外食する機会があるんですが
変わったものを食べると作りたくなる衝動がありまして
この前娘の激推しで博多で食べたイタリアンの前菜サラダが美味しかったので
早速作ってみました

ここのアボカド、トマト、帆立、山葵マヨサラダが美味しかったので自宅で作ってみたのがコレ

帆立を揚げて、野菜はカット
マヨネーズにチューブの山葵を入れて混ぜたら終わり(簡単
ただ、アボカド買う事ないから選び方難しかった。誰か教えて欲しい(情報求む
これは揚げた帆立にマヨネーズと山葵です(シンプル
トマトはミニトマトがおすすめ
そして、

これは糸島のカフェで食べた時の

早速、サルサメヒカーナ作りから

ピーマンの代わりにきゅうり入れた

味付けはコレ
【サルサヒメカーナ】
4人分
• トマト 2個(150~160g×2)
• 玉ねぎ 1/2個(100~150g)
• ピーマン 2個(30~35g×2)
• にんにく(※1) 1片
• 青唐辛子(※2) 1本
• 香菜(パクチー)(※3) 1本
• レモン果汁 または ライム果汁 大さじ1(15ml)
• 塩 小さじ1
(※1)にんにくすりおろし小さじ1でも代用できます。なお、小さいお子さんがいらっしゃったり、生にんにくが苦手な方や、胃腸の弱い方は省いても構いません。日持ちは変わりません。
(※2)入手できない場合、赤唐辛子のみじん切り小さじ1、またはタバスコ(緑色の「ハラペーニョソース」がベスト)小さじ1/2程度で代用できます。小さいお子さんがいらっしゃったり、辛味が苦手な方や、胃腸の弱い方は省いても構いません。
(※3)苦手な方は省いても構いません。なお、お好きな方は、1把たっぷりと加えても構いません。
生の青唐辛子は小郡のアルクに時々あるらしいよ
タコスもいいけど、チキンカツや魚のフライに乗せて食べても良いらしい
今度やってみよぅ
今回はタコス作った

サルサソースとお肉を挟んで


久しぶりにクリームパスタも作ってみたりして
サルサメヒカーナ
これハマりそう
そして
大分は湯布院で食べたとりまぶし


美味しかったなぁ
自分で言うのもアレですが、かなり再現性高いと思う(天才か?笑
他にも最近は


中華おこげ作ってみた

どうやら自宅で本格料理を作ってみるってのが好きみたい
次に挑戦したいのは
ラザニア!!
カルディ行ってみよぉ〜っと
外食も役に立つね
そしてコレ、ドイツに旅行したお客様からのお土産
左のチューブは日本では手に入らない
マスタード(マイルド)
これも使って今度は何を作ろうかな?
とりあえずホットドッグは作るぞ!

お料理は好きで食べるのも作るのも昔から好き
人を招いて振る舞うのも好き
けど、娘と2人暮らしになってから回数は減る一方だったけど、久しぶりに火がついて色々作ってみたのが楽しかったな