みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
こんにちは☆朝起きたら12時間も爆睡していて、
びっくりしました(*_*)
子供達は朝の支度を自分達で済ませて登校した様子…
たまには放っておくと子供って成長するんですね(笑)⇦爽やかな言い訳
さて、
今年は5/28の日曜に開催しました
【porte雑貨市2017】
朝から沢山の方にご来店頂きました。
山口市からLITOFさんとutadagardencraftersの宇多田さん
阿知須からル、マルカッサンの五十嵐シェフの焼くパンとドレッシング
防府【空間茶天】さんから鉄の作品と
身体想い弁当
焼き菓子
zuccayaさんから木工作品
島根と熊本からは
an.さん(島根)
Noriさんの子供服
布雑貨やベビー用品と、文房具
防府の小さなケーキ屋さん【ラプア】さんから焼き菓子とプリン!
雑貨市始めて4回目にして今年が1番出店者が多かったです!
openすると何処からともなくぞろぞろやってくるお客様達。
スタッフも説明したり会話したりと楽しんでいました☆
毎年この木工作品を求めるファンが多いです。このzuccayaさん、イベントの時しか作品を出さないのでどうかこの機会に!
店内も賑わいを見せています(≧∇≦)
野村ちゃん(≧∇≦)
1番狙って来るといいよ!という時間帯があります。
毎年お客様の流れを見ていると
お昼の12時前後と、午後2時半頃が1番狙い時!店内ゆっくり見れて作家さんともお喋りしやすいです。
阿知須っ子達みーんな、多肉のヘッドアクセ着けて歩いてたね(≧∇≦)
毎年思います。。。
私1人の力では何にも出来ません。
こうして集まってくれる仲間達と
その家族がいてくれるからporteの
雑貨市は4回目を開催する事が出来ました。
皆んなのお陰様です。
作家さんの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです
有難うございましたm(__)m
そして、貴重なお休みにporteに足を運んで頂いたお客様にも感謝申し上げますm(__)m
また来年、porteの雑貨市開催を作家一同楽しみに1年を過ごしたいと思います☆
アリガトウゴザイマシタ☆*:.。. .。.:*☆