みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
今週末から冷え込むらしいですよー!
いよいよ年末らしくなってきていますね(。・д・)☞)´Д`)プニョッ
食べ過ぎには注意したいと思いますw
お知らせ
12月の予約が混み合ってきています。年内に髪を綺麗にしときたいわ❤︎って方は今すぐお電話下さい!
最近では2回分の予約を取る方が増えてきています。ご予約をしておくと私もお断りする事がなくなるので心が痛みません。お客様も行たい日時にご来店可能で、どちらも安心ですね❤︎
よろしくお願いします( •ॢ◡-ॢ)-♡
今回のYUKA’s ゲストは
小さな小さな男の子❤︎
3歳の【かける君】= かけちゃん❤︎
髪を切るのがちょっぴり苦手なの。
人よりちょっとだけ怖がりなの。
ハサミって名前やハサミを見ると怖くなっちゃうの。
だから、美容室は大っ嫌い‼︎‼︎笑
そんな かけちゃんが
porteさんで頑張ってみる気になってくれたの❤︎
かけちゃんアリガトね。porteさん頑張るよ☆
初めてなのに、お店の中に入るコトが出来たね。かけちゃん!凄い凄い!(拍手
店内をキョロキョロ…
porteさんは雑貨屋さんみたいな、お家みたいな美容室だから、怖くなかったのかな?
初めは私のコトも見てくれなかったけど、かけちゃんペースで良いからね✴︎
今日はporteさんでどんなコトするのか?
かけちゃんに伝えたから、出来そうなやつからチャレンジしようね♪
今日は5枚のカードをチャレンジ出来るかなぁーー?
視覚支援カード
このカードがあれば、今から何をするかが分かるから怖さは少なくなるね♪
(見通しを立てる)
どれだけ出来るかレッツチャレンジ!
セット面に貼りつけて…
1つ終わればカードを減らして行くよ♪
カードは かけちゃんが剥がしてね♪
3枚目迄出来たら おやつ 食べようね♪
※初めてママからお電話頂いた時は、前髪が目にかからない様にカット出来たらそれだけでいいです。
いつもハサミ見たら大泣きして怖がって暴れちゃうので…
ってコトもふまえ、前髪から切ります☆
ママにしがみついている かけちゃん…
頭皮に触れるコトをとにかく嫌がります。(私の感覚
なので今回はコーム(くし)を使わず手でカット。
チョキン
凄いね かけちゃん!ほらね、痛くないでしょ?!
頭皮に触れる手に神経を集中させ、なるべく優しく柔かく…
細心の注意を払います(次回のの為にも
そして、頑張ったかけちゃん!!
な、なんと!
こんなに切れたょーーー!!
すごい!
前回、美容室でパニックになって暴れたとは思えないね。かけちゃん!頑張ってる!
今回かけちゃんに会って思ったょ。
発達障害とか自閉症なんて言葉はあるけれど、人より個性があることをまとめた言葉だったんだね。
人より少し時間はかかるけど、かける君ペースで進めばいいね☆
大人っていうのは、出来て当たり前とか、コレが出来たらハイ次コレ。みたいに勝手に進んでいっちゃうけど、
かける君ワールドがちゃんと有るから、それに大人が合わせればいい。ただそれだけの事なんだけどね。
だから世の中がもっと個性ある子供達を支援してあげる心を持たなくちゃね。
最後に私とパシャリ☆
かけちゃん、また来年1月ねー♪楽しみに待っちょくよー!
お知らせ
※ご予約の際の注意点
お一人お一人のお客様にご満足頂けるよう
時間の枠をしっかりと取らせて頂いております。
1人で営業していますので、1日に沢山のご予約をお取りする事が出来ません。
そのため、
ご希望のお時間があるお客様は、
お早めのご予約、
ご来店時の次回のご予約を
お勧めしております。
ご理解の程よろしくお願い致します。
尚、薬剤の施術中、シャンプー中等は電話に出れない場合があります。
しばらくたってから再度お電話を頂けると幸いです。
お願いしまーす★
先日は本当にお世話になりました。散髪が今一番の悩みだったので赤瀬さん(ポルト)と出会えて感謝しています。
ブログで赤瀬さんの想いを知り涙が出ました。かけるのペースで少しずつ成長していけたらいいなと思います。これからもよろしくお願いします。
当たり前になる為の第一歩をくれたコトに感謝します★
美容師さんて、出来るコトは無限大だと思ってます♪ママも根気よくのんびり進みましょ★
神様仏様ポルトさま~!!
泣きましたわ、ホント!
私のカットの後、あの場所にこんな感激があったなんて。
こんな美容室あっていいの!?
本当にありがとうございます。
これからこの対応が当たり前になるよね、絶対!
チョッパーママ!笑
そんなたいそうな者ぢゃないけど、多分チョッパーに癒されたからかな?笑