みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
おはようございます♪
昨日、隠岐の島から山口に帰ってきましたが
まだまだ島ブログは続きます♪
本日より通常営業しています♪
ご予約お待ちしてますね。
隠岐の島に遊びに行くことがあったなら
必ず行って欲しい
パワースポットを紹介します!
あくまでも私の個人的主観ですのであしからず。
先ずは海水浴場ね☆
島民の認知度100%
満を持して
【塩浜海水浴場】
西郷港(フェリーターミナル)
から車で約30分の所にあります
砂がきめ細かくて色が白いのが特徴。ここは駐車場やシャワールーム、海の家のレンタル浮き輪なども充実なのが◎
遠浅なので小さな子供も遊びやすい♪
続いてオススメするのが【中村海水浴場】
ここは私のお気に入り☆なんつっても海がまるで沖縄みたいなブルー(≧∇≦)
無料駐車場も有りますし、駐車場横にはサザエ村がありここではサザエの丼が食べられます。
シャワールームも有り、浮き輪などのレンタルは数少ないが有ります。
西郷港からは車で約50分位かかりますが
中村海水浴場へ行くまでの間に観光スポットが2つあります
そこが私のお気に入りでもあるパワースポット☆
それは
日本の名水にも選ばれた水が流れる川があり
真夏でも冷んやりする場所なので一時の涼を楽しむも良し、水を飲むのも良し。川に入るも良し◎
階段を少し降りると
川があります
【かぶら杉】が有ります。樹齢600年とも言われ1つの株から6本の大木がニョキニョキと天高く伸びている
とってもパワーの有る神木です。
かぶら杉の名前はその異形の樹木が野菜のカブに似ている事からかぶら杉と名付けられたみたい。
そして中村海水浴場のすぐ脇に松林があり
そこに竪穴式住居の展示がして有りました…
でも何でここに?笑
入れるし(≧∇≦)
こんな風に隠岐の島って2日や3日では楽しみ尽くせない魅力いっぱいの奇跡の島なんだょ〜
まだまだ私の隠岐の島帰省ブログは続きまーす