みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
お早うございます♪
お久しぶりのBlogは佐賀県からこーしん★
3日ほどお休み頂いて、女3人➕犬で
他県のイベントに参加しまくる旅。
先ずは、私がずぅーーーっと前から行きたかったイベント★
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2015
つまり、熱気球競技のアジア大会。
来年は世界大会するみたいで、今年はそのプレ大会の為、アメリカ、イギリス、ロシア、ドイツ、スイスなどから沢山の外国人選手がレースに参加してました♪
佐賀県の嘉瀬川河川敷、8㌔の範囲に
およそ100機の気球が集結。
それはそれは美しい風景です♪
第1レースは早朝6:30にレースが始まります。
私は山口を3:00に出発ー5:30に佐賀県入り。
日の出とともに一斉に飛び立つ熱気球がどうしても見たくて★
ほんとに、ほんとに感動した‼️‼️
数日前までこの日は雨予報。前日に曇り予報に変わり。当時の昼間なんて半袖で十分なほどに。
やっぱさ、、、
私って
もっちょーーーね!w
ラッキーガール(≧∇≦)
だから今回のBlogは文章より写真を楽しんでね♪
こんな面白写真撮って遊んだりw
佐賀県の美味しいものグルメ館なども特設されてて、嬉野茶や、地元グルメが沢山食べれました♪
気球が頭の上をボーボーと音を立てながら通り過ぎたり、
競技中だから触りたいのをぐっと我慢。
気球と気球がぶつかるのも見れた!それだけ白熱した闘いなのねw
会場は5日間でのべ80万人の来場者があるみたい。
嘉瀬川河川敷にには7500台の駐車場が有るし、さがバルーン駅と言うのが会場に期間限定で作られてるから、市内から電車で行けるよ♪
夜にはナイトイベント有り!
バーナーショウが開催するみたい。今回は見れなかったので、ネットから画像とりました♪
またいつか行きたいな(≧∇≦)
皆さんもぜひ行って見てね!行く価値ありありです★
お土産買ったからねー♪