GW 島根行って来た

みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪

初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ

porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★

只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪

 ⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎

 ポルトオーナーの赤瀬由香です

  1978年産まれ隠岐島出身

  高津理美容専門学校卒業後

  サロン勤務15年で

独立して阿知須にポルトをOpen

ショートカットが得意な美容師です

”コンセプト” 地域密着型美容室

子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが

年齢層高めな方も大歓迎です

但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません

    皆んなからは

【YUKAさん】と呼ばれてます

初めての方もそう呼んで下さいね

山口県山口市阿知須4212-2

   070-6501-0610

(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)

※後程折り返し電話する場合があります

手が空かない事が多いので

お急ぎの場合を除き

公式LINEからご予約をおます

公式LINEはブログ下に追加ボタン有り

お友達登録よろしくお願いします

阿知須で着付けが出来る美容室です

      お問い合わせ下さいね

振袖・留袖・訪問着・七五三

☆blog(阿知須ポルト)検索

☆TikTok@porteporte92

☆Instagram(hair salonPorte)

☆threads(porte.yuka)

☆Facebook(赤瀬由香)検索

☆YouTube(赤瀬由香)検索

 色んな情報を発信しています

ブログには個人的な日記の様な投稿となっています

ヘアスタイル・イベント・予約の空き状況はInstagramにて投稿しています

そちらをフォローお願いします

       また

✴︎✳︎インナーカラーやウィービングを希望する方にお願い✴︎✳︎

通常のカラーの時間にプラスして1時間以上の時間がかかってしまいますので、ご予約の際に必ずお伝え下さいませ。

メニュー詳細のご予約無しに当日ご希望された場合に対応出来ない場合がありますのでご理解の程よろしくお願い致します

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑↑↑↑ 

【よろしくお願いします】

お風呂の中からこんばんは(笑)

時間を無駄にしない女YUKAです

さて、今回実家には帰ってませんが

(地元が島根)

毎年、GWはお店が暇なので今年はたまたま?月曜日、火曜日が祝日でしたので休みを取ってみたら

今年のGWはぼちぼち予約が入りました(汗)

珍しくGWに店休日なので人が混在してない場所…と思って島根、鳥取を選びました

甘かった…(^◇^;)

山口を朝の7:30に出発

目的地の出雲大社に着いたの11:15

数日前に思い立って一応…と思い駐車場を予約していて大正解でした

駐車場に入る車で渋滞してました

出雲大社前は 人人人

びっくりするほど人がいた!笑

めちゃくちゃ久しぶりに行ったのであんなに観光地化していた事にも驚きました

伝わるかな?人だらけ

鳥居の前の 田中屋?って蕎麦屋に行きたかったけど120分待ち(汗)

その反対側も105分待ち…

えーーーー、と思って歩いて探していたら

空いているお店みーっけ

あんまり並んでないので

さっと並び15分で着席出来ました

出雲蕎麦と言えば割子蕎麦

私は

豚肉の炙りが入った(裏)と言う名の出雲蕎麦を食べました ぶっかけスタイル

その後も並んでいたのでさっと食べて

参拝しまして

二礼 四拍 一礼 (出雲大社流?)

写活もしました

撮った写真これ

からの

出雲大社と言えばしめ縄
絵馬と御神籤も半端ない数

見てわかる?この人集り

大人気だね出雲大社

そしてその横の

藤がとても綺麗でした

鏡の池

藤の花ってめっちゃ好き

ついカメラで撮ってしまいます

出雲大社へ来たならば、メイン通りで

しめ縄ソフト食べないと!!濃厚で美味しかったですよ抹茶とほうじ茶ミックス

900円と値段はインバウンドでした(笑)

歩いているとオシャレなお店がチラホラあります

ここはチョコレートと珈琲のお店

チョコの工場見学も可能みたいよ

ここで飲んだこのカカオミルクティーが

ひっくり返るほど美味しかったの!

ミルクティーなのにほろ苦いカカオの香りで、大人のミルクティー

次行っても絶対飲みたい!

750円でした(お高いけど美味しいから全然払う)

出雲大社3時間ほど堪能しまして

移動してこちらへ

松江市 玉造温泉

懐かしい…

子供が小さい頃、島の家族と良く日帰り入浴で訪れ食べ場所です

ここもまた観光地化されてて驚いた

足湯や勾玉ショップにケーキ屋さんなどお店が数店あったよ

夕方歩くと楽しいね

夜はライトアップもあるみたいだよ

今回は松乃湯さんにお世話になりました

さすが山陰 カニ食べ放題
お刺身食べ放題
お寿司握ってくれたり天ぷら揚げてくれたり
オリジナルお鍋作り放題

スイーツや果物、サラダに蕎麦、カレーなどなど

バイキングが充実してました

欲張りご飯(笑)

美味しかったですね

また訪れたいお宿です

浴衣のレンタルが出来たり、レンタサイクル出来たりとファミリーでも楽しめるお宿でしたね

私も浴衣レンタルして夕方歩きました

イエイ⭐︎

明日は鳥取編でございますぅー

ではまたぁ

Facebookはこちら
Facebook

インスタグラムはこちら
Instagram

ツイッターはこちら
Twitter

お願いとお知らせ

一人で営業しておりますので、シャンプー中や薬剤塗布中のお電話に出れない場合があります。
その時は掛け直していただくか、こちらから折り返しお電話いたしますので宜しくお願いいたします。
また、ご予約はLINE@からも可能ですのでそちらをご利用いただくと便利です☆

友だち追加数

line