デザイン展に行ったら人生の選択肢が増えた事に気づいた

みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪

初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ

porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★

只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪

︎⭐︎hair salon Porte⭐︎

 ポルトオーナーの赤瀬由香です

  1978年産まれ隠岐島出身

  高津理美容専門学校卒業後

  サロン勤務15年で

独立して阿知須にポルトをOpen

ショートカットが得意な美容師です

”コンセプト” 地域密着型美容室

子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが

年齢層高めな方も大歓迎です

但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません

    皆んなからは

【YUKAさん】と呼ばれてます

初めての方もそう呼んで下さいね

山口県山口市阿知須4212-2

   070-6501-0610

(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)

※後程折り返し電話する場合があります

手が空かない事が多いので

お急ぎの場合を除き

公式LINEからご予約をおます

公式LINEはブログ下に追加ボタン有り

お友達登録よろしくお願いします

阿知須で着付けが出来る美容室です

      お問い合わせ下さいね

振袖・留袖・訪問着・七五三

☆blog(阿知須ポルト)検索

☆TikTok@porteporte92

☆Instagram(hair salonPorte)

☆threads(porte.yuka)

☆Facebook(赤瀬由香)検索

☆YouTube(赤瀬由香)検索

 色んな情報を発信しています

ブログには個人的な日記の様な投稿となっています

ヘアスタイル・イベント・予約の空き状況はInstagramにて投稿しています

そちらをフォローお願いします

       また

✴︎✳︎インナーカラーやウィービングを希望する方にお願い✴︎✳︎

通常のカラーの時間にプラスして1時間以上の時間がかかってしまいますので、ご予約の際に必ずお伝え下さいませ。

メニュー詳細のご予約無しに当日ご希望された場合に対応出来ない場合がありますのでご理解の程よろしくお願い致します

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑↑↑↑ 

【よろしくお願いします】

隠岐島という離島で育ち超田舎な環境暮らしていた18年間

原始的な貴重な体験もしたけれど

芸術や文学やスポーツに触れると言う

選択肢は少なかったからそれが46歳になって

私に沢山の初めての経験をもたらしてくれていると言う

人生はどこまで行っても

人間万事塞翁が馬である。

先日の横浜にて

例の如く私の神彼氏が「デザイン展」やってるけど面白そうだからチケット取ろうかな?って提案してくれて

虎ノ門ヒルズにある

ビルでそれは開催されていた

人生初の虎ノ門ヒルズ♡名前だけでワクワクするよね(田舎者丸出し

東京タワーが綺麗に見えるビルに囲まれた洗練された場所でした

虎ノ門駅もガラス張りでなんか凄いし

私達が訪れようとしている

デザインあ展

どんな物があるのか楽しみ
おぉ、
ひらがな日本語で

文字と道具が紐付られていて面白い

食材の食感を明記した木のおもちゃ

教室の椅子がこんなのだったら良いな♪と言う発想で作られていたり

偉そうな人が座る椅子とかあったり(笑

偉そう気分味わいました

外国人より日本人が多かった

しかも大人が!

普段歩いている横断歩道はどれだ?クイズ

1時間位遊んだかな?とっても楽しかった

一緒に楽しい事してくれる彼に感謝です

小学生男子みたいな脳みその私によく付き合ってくれます(笑笑

東京行くと

色んな体験が出来ます

デザイン展に行くという選択肢もあるし

ピザの有名店に行くという選択肢だって

私の子供の頃には無かった選択肢

そもそもピザ屋も芸術に触れる施設とか島には存在しなかったから

そもそも

選択肢の中に無かった

映画館で映画を見たのも専門学校に行ってからだったし、

電車に乗ったのも18歳がはじめて

マクドナルド食べたのも18歳過ぎてからだし

動物園や水族館なんてものは島の中にはなかった。そぉ、娯楽という一切合切が無かった生活だったの

けど、都会は

舞台やコンサート、スポーツ観戦にご飯屋さん娯楽施設やテーマパークに遊園地

ありとあらゆる選択肢がそこにある

ある方が良いとか無い方が良いという

良い悪い(ジャッジ)は一旦置いといて

今住んでいる山口県にはほんの少しの選択肢はある(隠岐島よりは)

でも隠岐島ほどの大自然と体験は山口には無いし

どちらも良い事も悪い事も同じだけある

(ジャンクフードを食べて来なかったから身体は健康)

プチ家族旅行がクルーザーで島一周とかしてた(凄)

そんな中で

山口に暮らしながら時々関東へ行き

色んな体験をする事が今の私にとって1番バランスが良い様に思える

昔はゴミゴミした都会が大嫌いだった

でも今は東京や横浜が大好きになった

なんなら月の半分横浜で暮らしたいと思う程に(簡単には出来ないけど)

住めば都というけれど

なにも住む場所を一つに絞らなくてよい

と思う

2拠点でも3拠点でも良い訳で

要はその拠点を持つ選択肢を広げて行くのが人生の豊かさなんだと思う

今日食べる物も沢山中から選べた方が幸せだろうし

どんな枕を使って寝るのかも選べた方が楽しいし

お風呂だって、家のお風呂なのか温泉入るのかも選べたら人生はもっと幸せを感じる事が増えるだろうね

移動にはお金いっぱいかかるけど、色んな割引駆使して

もっともっと遠くへ

行ってもいいし行かなくてもいい

行きたい時にサッと行ける

そんな自分でいられたら人生の満足度は高いよね

この前お客様と話した事が面白かったので、明日のブログに書いてみようかな?

それではまたー!

バイバーイ

Facebookはこちら
Facebook

インスタグラムはこちら
Instagram

ツイッターはこちら
Twitter

お願いとお知らせ

一人で営業しておりますので、シャンプー中や薬剤塗布中のお電話に出れない場合があります。
その時は掛け直していただくか、こちらから折り返しお電話いたしますので宜しくお願いいたします。
また、ご予約はLINE@からも可能ですのでそちらをご利用いただくと便利です☆

友だち追加数

line