みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
⭐︎hair salon Porte⭐︎
ポルトオーナーの赤瀬由香です
1978年産まれ隠岐島出身
高津理美容専門学校卒業後
サロン勤務15年で
独立して阿知須にポルトをOpen
ショートカットが得意な美容師です
”コンセプト”
地域密着型美容室
子育てママが子供と一緒に通いやすい美容室です
皆んなからは
【YUKAさん】と呼ばれてます
初めての方もそう呼んで下さいね
山口県山口市阿知須4212-2
(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)
※後程折り返し電話する場合があります
手が空かない事が多いので
お急ぎの場合を除き
LINE@からご予約をお願いします
着付け/ヘアメイク/セット/ヘアドネーション/パーソナルカラー診断/外部講師/ヒーリングまで幅広く
阿知須で着付けが出来る美容室です
お問い合わせ下さいね♪
振袖・留袖・訪問着・七五三
【各種イベント】
カメラ・味噌作り ・パン教室 ・お寺カフェ・カット講座・ヒーリング・占い・アレンジ講座・ワークショップなど一年を通して多数開催
☆blog
☆Instagram(hair salonPorte)
☆Facebook(赤瀬由香)検索
☆YouTube(赤瀬由香)検索
色んな情報を発信しています
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようごいます
時が経つのが早い!(^◇^;)
2/7に味噌作りをしました
自分で仕込むのは初めての事
岩屋山地蔵院の厨房を借りまして
寸胴鍋3個 前日の夜に
豆を洗って、水に漬ける作業

翌朝の7時に火入れ開始

豆のアクを取り除く作業を黙々と
7時から焚き始めて11時頃に豆が煮えたので
一旦…火を止め お昼ご飯を


そして13時からその他のメンバーが続々と集まり

麹屋さんにお米届けて、発酵したら取りに行き、当日まで7.5キロを冷蔵庫で保管してくれてそれを荷車に積んでここまで上がって来てくれました(感謝)

お陰でとても綺麗な米麹です
お塩は香里ちゃんが仕入れてくれた海の塩
豆の仕入れと、その他の道具は私の担当

火入れは真希ちゃんの担当




例年の味噌作りは6.5キロお持ち帰り

酒粕ひいて完成

楽しい時間でした。
今回味噌作りしてみて、来年から私がイベント立てて 出来そうか?を体験するための
練習味噌作り でした。
結果
こりゃ大変だから無理だな
と言う事が分かってきました
何事も体験しないとわからないですね
皆んなの協力無しでは難しいので(特に麹)
来年からの味噌作りイベントはやめとこうと思います!!

美味しいお味噌出来ますように♡
☆バイバーイ☆