みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
ただの愛犬親バカ奮闘記です(爆)
最近のぽめちゃんは、相変わらず他のワンちゃんが苦手な超ビビリちゃんw
でも、週末犬のいっぽ君とは最近仲良し♡
おうちでドッグラン★
はしゃぐいっぽ君www
さて、皆様にご心配頂いてます愛犬ぽめちゃんの病気ですが、
<門脈シャント>
という病気の様です。
シャントとは、近道のことを言います。通常、腸管からたくさんの栄養素を含んだ血液を運ぶ血管(門脈)は、いったん肝臓に集まり、ここから後大静脈を経て心臓に入ります。肝臓は門脈に含まれるたくさんの成分を蓄積したり、分解したり、作り替えたりします。
しかし、この病気はその門脈が直接後大静脈には入り、本来体には流れてはいけない物質が、流れてしまう結果となってしまいます。それは、アンモニアと呼ばれる成分です。食事をすると大量のアンモニアが門脈より吸収されて本来なら肝臓に入り、毒性のない状態にしてから体中をめぐることになりますが、門脈シャントがある動物は直接アンモニアが体中を回ります。
血中のアンモニアの増加は、脳に悪影響をあたえて、意識障害や痙攣や昏睡といった脳神経症状を起こします。ですから、この門脈シャントのある動物の特徴は、食事後に症状が現れることです。
はいこれです。
ずーーーっと薬を飲み続けないといけない体みたいです。
食事療法でも限界があるようなので、(セカンドオピニオンの先生いわく)
すぐさま医大に行きなさい。
個人病院では詳しく調べるのに限界があります。との事なので、月末に山口医大へ行く事になりましたT^T
見た目は元気で、キュートで♡甘えん坊で、私のストーカーですw
走り回るし、、、
こんな格好で寝るwww
昨日は初めてのトリミングに行ってきました♡
あまりにも可愛いすぎて(親バカ炸裂
長女も離さない
いやね…
何でこんなに可愛いの?(麻痺
そればっかり言うてますwww
もしも、ポメと同じ病気のわんちゃん居たら、大丈夫だょって、言いたいから、親子で頑張りまする。
絶対良くなるぞ!
ひっそりと応援しててね♡
医大の結果はBlogにて報告しますねー♪
ばいちゃーーー★