トルコ旅行記④Cappadocia編

みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪

初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ

porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★

只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪

 ⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎

 ポルトオーナーの赤瀬由香です

  1978年産まれ隠岐島出身

  高津理美容専門学校卒業後

  サロン勤務15年で

独立して阿知須にポルトをOpen

ショートカットが得意な美容師です

”コンセプト” 地域密着型美容室

子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが

年齢層高めな方も大歓迎です

但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません

    皆んなからは

【YUKAさん】と呼ばれてます

初めての方もそう呼んで下さいね

山口県山口市阿知須4212-2

   070-6501-0610

(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)

※後程折り返し電話する場合があります

手が空かない事が多いので

お急ぎの場合を除き

公式LINEからご予約をおます

公式LINEはブログ下に追加ボタン有り

お友達登録よろしくお願いします

阿知須で着付けが出来る美容室です

      お問い合わせ下さいね

振袖・留袖・訪問着・七五三

☆blog(阿知須ポルト)検索

☆TikTok@porteporte92

☆Instagram(hair salonPorte)

☆threads(porte.yuka)

☆Facebook(赤瀬由香)検索

☆YouTube(赤瀬由香)検索

 色んな情報を発信しています

ブログには個人的な日記の様な投稿となっています

ヘアスタイル・イベント・予約の空き状況はInstagramにて投稿しています

そちらをフォローお願いします

       また

✴︎✳︎インナーカラーやウィービングを希望する方にお願い✴︎✳︎

通常のカラーの時間にプラスして1時間以上の時間がかかってしまいますので、ご予約の際に必ずお伝え下さいませ。

メニュー詳細のご予約無しに当日ご希望された場合に対応出来ない場合がありますのでご理解の程よろしくお願い致します

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑↑↑↑ 

【よろしくお願いします】

③からのそれでは続きです

イスタンブール空港からネブシェヒル空港まで国内線で1時間半

山口宇部から羽田と同じ感じですね

イスタンブールの空港は新しくなってめっちゃ広いし綺麗

しかも国内線で軽食が出るのが有難い
スパイシーチキンが挟まったパン

美味しかったなぁコレ

あっという間にネブシェヒル空港に到着

そこからホテルまでは車で40分送迎を頼んでいたので楽でした

今日からお3日間世話になるホテルは

カッパドキアの中心部ギョレメにある

charming cave hotel(チャーミングケイブホテル)

到着したのが15:00チェックインしたら

オシャレなホテルです

ウェルカムドリンクのトルコチャイと手作りお菓子が美味しかったし、紅茶の入れ物可愛い♡

ここのホテルはYouTuberのZEO家の冒険を見て決めたホテル

洞窟をくり抜いたホテルでお部屋もめっちゃ可愛かった

洞窟にトルコランプが雰囲気あったなぁ

ここのホテルのルーフトップがまた素敵過ぎて

オープンテラスでギョレメの街を見下ろせるの

なんて素敵♡トルコ絨毯が敷き詰められててほぼ貸切

なぜここにルーフトップを作っているかと言うと

カッパドキアは早朝に気球が飛ぶので(ほぼ毎日)よく見えるようにしてるんだよ

気球の話はまた後でゆっくり書きますね

とりあえずチェックインして紅茶のんだら荷物を置いて街をぷらぷらしに行きました

ホテルから5分で街中に行けるアクセスの良さも旅を楽しめたことの一つかな

とにかく街並みや建物が可愛いぃカッパドキア

歩いているだけで楽しい

トルコ絨毯屋
絨毯に紛れて撮影スポット過ぎた(笑)

街を降っていくと

お土産屋さんが立ち並んでいますよ

巨大なトルコ絨毯屋ここは写真スポットでプロカメラマンをお願いしてここで撮影する人も沢山います

可愛ぃ陶器屋さんを見つけてマグカップ購入しました。ギョレメと言う街に滞在しましたがギョレメから車で10分の隣町は陶器が盛んな街みたいですよ

トルコは食器が有名で

ハンドメイドで全て手書きそして割れにくい性質がありますカラフルで可愛いの

もちろん、トルコランプもね♡

路面店も多くて地元のお婆ちゃんのハンドメイドなんかも沢山ありましたよ

街散策していたらあっという間に陽が沈んでこれで19:00位

トルコの日の入りは20:30でしたね

この日は何故か

パスタを食べました

シーザーサラダなんだけど、日本みたいに卵は無く、グリルチキンとチーズパウダー

トルコのビールと言えばコレ

EFES日本のキリンラガーみたいなもんらしい

ただ、観光地なので食事代が高いので注意!

パスタ、サラダ、ドリンク、チーズケーキで1人3500円位払いました(汗)

明日は朝が早いのでam3:30起き

カッパドキア入りした日は完全に陽が落ちる前に早く寝ました多分20:30くらい

カッパドキア初日に感じた事は

街並みがオシャレ、治安がいい

日本語を話せる人がチラホラ

紅茶をすっごく沢山飲む事

そして、スイカがいっぱいあって、

スイカの紅茶がとても美味しかった

何度も飲みました

日本でも売ればいいのに

また飲みたいな♡スイカ紅茶

続く…

Facebookはこちら
Facebook

インスタグラムはこちら
Instagram

ツイッターはこちら
Twitter

お願いとお知らせ

一人で営業しておりますので、シャンプー中や薬剤塗布中のお電話に出れない場合があります。
その時は掛け直していただくか、こちらから折り返しお電話いたしますので宜しくお願いいたします。
また、ご予約はLINE@からも可能ですのでそちらをご利用いただくと便利です☆

友だち追加数

line