台湾旅行vol.④

みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪

初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ

porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★

只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪

 ⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎

 ポルトオーナーの赤瀬由香です

  1978年産まれ隠岐島出身

  高津理美容専門学校卒業後

  サロン勤務15年で

独立して阿知須にポルトをOpen

ショートカットが得意な美容師です

”コンセプト” 地域密着型美容室

子育て中のママや子供が一緒に通いやすい美容室ですが

年齢層高めな方も大歓迎です

但し、ご新規の男性は誰かの紹介がないとご来店いただけません

    皆んなからは

【YUKAさん】と呼ばれてます

初めての方もそう呼んで下さいね

山口県山口市阿知須4212-2

   070-6501-0610

(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)

※後程折り返し電話する場合があります

手が空かない事が多いので

お急ぎの場合を除き

LINE@からご予約をおます

LINE @はブログ下に追加ボタン有り

お友達登録よろしくお願いします

阿知須で着付けが出来る美容室です

お問い合わせ下さいね

振袖・留袖・訪問着・七五三

☆blog

☆TikTok@porteporte92

☆Instagram(hair salonPorte)

☆threads(porte.yuka)

☆Facebook(赤瀬由香)検索

☆YouTube(赤瀬由香)検索

 色んな情報を発信しています

こちらのブログには個人的な日記の様な投稿となっています

ヘアスタイル・イベント・予約の空き状況はInstagramにて投稿しています

そちらをフォローお願いします

This blog is like a personal diary.

For more information on hairstyles, events, and appointment availability, please follow us on Instagram.

Please follow us there!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やって参りました台湾ブログvol④まで来ました

①から順番に読んでもらえたらより楽しめますよ♪

さて、ランタン飛ばしの場所から車で20分くらい

山の上にある九份

こんなに標高の高い場所にあるんですよ〜実は

細い路地を歩いて登って行くとお土産屋さんやカフェが多くありました

これ、17時半位なのでまだ明るい

窓際のカフェ

まだ明るいうちの九份で有名なスポットですね

千と千尋の神隠しのモデルになったと言われているこの建物

人集りがすごい事!そしてスリも居るので要注意 10秒あれば財布、携帯、パスポートやられるよ〜

ベテランガイドさんでさえ、スリにあいますから(汗)

17:30から19:30まで2時間フリータイム

地図を渡されてみながら散策です

眺めのいいお茶屋さんでのんびりすれば良かったなぁ〜

お茶も6杯頂きました(笑笑

無農薬烏龍茶

飲みやすかったけど高すぎた

観光地価格だね1缶 5000円だって(高)

勿論買わなかったよ(笑)

歩いて散策しているとだんだん日が暮れて来ていい雰囲気に

細い階段を通っていると一際美しいスポット発見

漁火と日が沈む所が見れました

縦で撮ると迫力が出ますね

重たいカメラ持って行って良かったと思える瞬間です(首ちぎれるかと思った)

夜のここも夕方とはまた違う雰囲気で映画の世界観

ほら。こんなに違う

貴方は行くならどっちがいいですか?

どちらも見たい方は夕方に九份入りするのがお勧めです

THE台湾 と言う場所を観光出来たこの旅、最高に楽しめました

porteのお客様に沢山情報もらってて助かりました

19:10に九份を出て台北のホテルに到着したの20:00位でした

その後、ご飯を食べにタクシーで15分のここへ

【小李子】

バイキング方式の芋粥屋さん

好きなおかずを決めて定員さんに伝えると皿に入れて渡されます

好きなだけ取ったら席に着くとどこかしらから定員が人数分の芋粥をボンッとテーブルに置いて伝票書いて置いて去っていきます

とにかくおかずが沢山の種類があってどれも美味しそう

野菜が沢山とれますよ

私達はおかず5品と、さつま芋粥をお腹いっぱい食べました

どのおかずも美味しくて完食しましたよ

お粥と野菜なのでヘルシー

真ん中の茶色のは角煮です柔らかくて八角の香りが効いておりました

茄子の揚げ浸しや、牡蠣の油揚げ煮込み、青唐辛子と鶏肉の炒め物やほうれん草とシラスのお浸しぽいものも

次は違うの食べてみたいな

ここは少しお高めです

1人2400円くらいしました。1皿が800円位かな?お粥込みで

ただ、色んなものが少しづつ食べれるのが良いと思いますよ

大繁盛してました。夕方17時から翌朝6:00まで営業してるんだって

凄いね

お腹いっぱい食べてホテル帰って23時には爆睡こいておりました(笑笑

つづく〜

Facebookはこちら
Facebook

インスタグラムはこちら
Instagram

ツイッターはこちら
Twitter

お願いとお知らせ

一人で営業しておりますので、シャンプー中や薬剤塗布中のお電話に出れない場合があります。
その時は掛け直していただくか、こちらから折り返しお電話いたしますので宜しくお願いいたします。
また、ご予約はLINE@からも可能ですのでそちらをご利用いただくと便利です☆

友だち追加数

line

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください