みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
⭐︎⭐︎hair salon Porte⭐︎
ポルトオーナーの赤瀬由香です
1978年産まれ隠岐島出身
高津理美容専門学校卒業後
サロン勤務15年で
独立して阿知須にポルトをOpen
ショートカットが得意な美容師です
”コンセプト”
地域密着型美容室
子育てママが子供と一緒に通いやすい美容室です
皆んなからは
【YUKAさん】と呼ばれてます
初めての方もそう呼んで下さいね
山口県山口市阿知須4212-2
(マンツーマン営業なのでシャンプー中やカラーの時などは電話に出れません)
※後程折り返し電話する場合があります
手が空かない事が多いので
お急ぎの場合を除き
LINE@からご予約をお願いします
着付け/ヘアメイク/セット/ヘアドネーション/パーソナルカラー診断/外部講師/ヒーリングまで幅広く
阿知須で着付けが出来る美容室です
お問い合わせ下さいね♪
振袖・留袖・訪問着・七五三
【各種イベント】
カメラ・味噌作り ・パン教室 ・お寺カフェ・カット講座・ヒーリング・占い・アレンジ講座・ワークショップなど一年を通して多数開催
☆blog
☆TikTok@porteporte92
☆Instagram(hair salonPorte)
☆threads(porte.yuka)
☆Facebook(赤瀬由香)検索
☆YouTube(赤瀬由香)検索
色んな情報を発信しています
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは
7/27〜7/31まで5日間 早めの夏休みを頂いているYUKAです
ご協力ありがとうございます^_^
コロナが明けて今年はオープンに帰省します!と言える様になって嬉しい限りです
なぜ今年は7月末なのか?
今年は夏祭りに兄と甥っ子が出るとの事で
家族の一大イベントとして祭りを観に行く事にしました
指定文化財になっているらしい御崎神社のお祭り

五穀豊穣とか漁を願う祭りなのかな?父はそんな事を言っておりました

楽隊の笛を担当している父 昔からずーっと見てきた姿

裃姿がよく似合います

神社から神様を下して、神輿に入れ移動します
神に災いがない様に鬼が先祓いをします

子供の頃怖くて仕方なかったこの天狗のお面
大人になって見ると鬼の舞がとってもカッコよく見惚れてしまいました

神輿の上に太鼓を叩く子供達

神輿を担ぐ兄と、その上の甥っ子
兄が子供の頃は太鼓叩いてたなぁ
代々受け継がれるものってなんかジーンときますね
3年に一度しかないこの祭りに、太鼓叩ける子供の年齢ば9才か10才しか乗れないらしく
タイミングが合わないと出来ないらしいです
私の父がどうしても孫を神輿の上に乗せたかったらしく申し出たそうな。

リズムに合わせて掛け声を

神輿を回し上下しながら町内を周ります

父も兄も嬉しそうだった。
私は写真係ねと言われていたので
張り切って2台のカメラを持って行って汗だく撮影
家族に喜んでもらえて私の役目は果たしました(笑笑

うちの父も孫が居たら嬉しそう

ほんっとに暑くて熱中症で運ばれる人もいたりだったけど、何とか無事に祭りを終えました
私も朝から甥っ子と父の着付けのお手伝いが出来て幸せでした

昔からあるものが無くならない大切さもまた感じると事が出来た夏でした

夜ご飯はお疲れ様の祝い膳

両親も元気で 皆んなで祝えた事 これ以上ない幸せ時間でした
親だから色々喧嘩したり気を遣いあったり苛ついたり我慢したり色々あるけど
家族で居る事の素晴らしさを確認できる時間にもなりました
来年からウチの子達は2人とも社会人。一緒に帰省出来るのか分からないけど、両親元気なうちに会える努力はしようと思います

孫と居ると笑顔デレデレ

愉快な家族です

いつも美味しいお料理ありがとう
母を毎年カットして毛が細くなって来たなぁと親の老いを感じたりする事もまた大切かもね
人間いつまでも元気な訳じゃないし
やれる時にやったり言える時に伝えたり
抱きしめれるうちに抱きしめたり
する事の大切さもまた再確認

やっぱ神の島だなぁ〜
気づきたくさん
ありがとう♡ありがとう♡ありがとう