みなさん、こんにちは★ porteのブログにご訪問いただきありがとうございます♪♪
初めてこのBlogを観覧された方はこちらを見てね♪↓↓↓
まだ見ぬ初めましての方へ
porte迄の道順ナビゲートはこちら↓↓↓
porte(ポルト)まで迷わず来てね★
只今porteは
定休日が決まっておりませんので
【不定休】という形で営業しております
カレンダー、LINE@、InstagramやブログなどのSNSでご確認ください♪
porte1dayお寺カフェ
早いものでもぉ四年目に入りまして
毎回誰かが参加してくれる様になりました
誰も来なくて私と住職だけの時もあったなぁ( ^ω^ )
何だか懐かしいですが、この「続けていく」って事に意味があるように思います
porteのイベントは毎年同じ時期に同じ様なイベント開催してますが
この【続ける】事にこそ意味があり、月日が経った時にそれが自分やお店の歴史となってゆくのだと思います^_^
今回は特に相談事とか無かったので
北山住職から
「皆さんは神仏を信じますか?またはそれらをどんな風におもいますか?
から始まり
人間とは
天命とは
から
【六道輪廻】について話してくれました。
なるほど。なんかの教科書に書いてありそうなお話でしたが、私はアニメに例えて捉えました(独特w
ドラゴンボールみたいに
いくつもの次元の世界がそこにあって今はたまたま人間の世界にいるみたいな。
信じるものは救われるって言葉あるみたいに
仏様を居ると捉え「信心」する心が
人に芯を作るように思えます
現代語では
「ブレない」とでも言うのかな?
その強い芯を見せつけられた時に、あぁ こーゆー事なのか…と自分に照らし合わせたりしてしまいます。
今回のお寺カフェは「信心する心」
が有れば
見える景色が違って見え無くなるんだろうなぁ
クリアなフィルターの世界観になって行くんだろうなぁ
と思いました。
毎日何かをかする事よりも
自分の中の「信心」の大切さを学びました
今まではお正月の初詣でひく
御神籤に「信心せよ」とか書いてあるワンフレーズなコトにしか思ってなかったけど、
今一度「信心の心」を教えてもらえました。
これで安心♡
次回のおお寺カフェは少し先になります5月末を予定しています。詳しくはイベントカレンダー(Instagram)にて公表しますね(≧∀≦)